ハゲを改善したいなら絶対やるべき!薄毛の回復方法6選【マッサージ】
2018/10/01
年齢を重ねるごとに気になっていくのが、薄毛ですよね。髪の毛が薄くなると、それだけで老けたイメージになってしまいます。
「最近抜け毛が気になってきた」「目立ってきた薄毛をどうにかしたい」など、髪の毛に関する悩みを抱えている人は男性女性共に多いのではないでしょうか。
ここでは、薄毛の主な原因および回復方法をご紹介します。薄毛で悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
薄毛の原因とは
まずは、薄毛の主な原因をみていきましょう。
原因①男性型脱毛症(AGA)
男性の薄毛の原因として最も多いのが、男性型脱毛症(AGA)です。男性型脱毛症(AGA)の原因は、男性ホルモンの1つであるジヒドロテストステロン。
髪の毛は「休止期」→「成長期」→「退行期」というサイクルを繰り返しますが、ジヒドロテストステロンが多く生成されると成長期が極端に短くなります。成長期が短いと髪の毛が十分に成長しないまま抜け落ちてしまうため、抜け毛が多くなって薄毛が進行していきます。
原因②生活習慣
生活習慣の乱れは健康を害するのはもちろんのこと、薄毛の原因にもなります。食生活が乱れているとバランスよく栄養を摂取できないため、健康な髪の毛が育ちません。さらに脂っぽい食事が多いと、頭皮からの皮脂分泌が多くなり頭皮環境が悪くなります。
また、睡眠不足で成長ホルモンがしっかり分泌されないことも薄毛の原因になります。そして、運動不足、喫煙の習慣なども薄毛の進行の一因となります。
原因③ストレス
ストレスが溜まると血流が悪くなるため、髪の毛を作る毛乳頭に栄養が届きにくくなります。さらにストレスによって自律神経が乱れると、寝つきが悪くなったりホルモンバランスが崩れたりすることも。特にストレスを感じやすい人、ストレスを発散するのがが苦手な人は、ストレスによって薄毛になりやすいといえるでしょう。
原因➃間違ったヘアケア
健康な髪の毛を維持するためには日々のヘアケアが欠かせませんが、間違った方法でヘアケアを続けると逆効果になってしまう場合があります。ほとんどの人が日常的に行う洗髪ですが、間違った方法で行っている人は少なくありません。また、自分に合わないシャンプーを使うことによって頭皮環境を悪化させてしまうこともあります。
薄毛の回復方法6選
薄毛を回復するためには、原因を知った上で適切な対処をすることが大切です。ここでは、薄毛の回復方法を6つご紹介します。
回復方法①食事
髪の毛を育てるためには、必要な栄養素をしっかり摂取しなければいけません。タンパク質、亜鉛、ビタミン類を摂ることを意識しながら、バランスの良い食事を心がけましょう。また、外食やファストフードは極力避けるようにしてください。
回復方法②睡眠
成長ホルモンが最も多く分泌されるのは、午後22時~午前2時だといわれています。「睡眠のゴールデンタイム」と呼ばれるこの時間帯にしっかりと眠れるように、早寝早起きの習慣をつけましょう。また、睡眠の質も大切です。寝る直前などは、パソコンのスクリーンなどはみずにリラックスするようにしてください。
回復方法③運動
血流を促すために大切なのが、適度な運動です。運動不足を実感している人は、できるだけ身体を動かすように心がけたいところです。とはいっても、激しい運動をする必要は特にありません。ウォーキングやサイクリングなど、無理なくできる運動を日々の生活に取り入れるといいでしょう。
回復方法➃禁煙
タバコに含まれているニコチンには、血管を収縮させる作用があります。そのため、喫煙をすると栄養が行き渡りにくくなり薄毛が進行しやすくなります。現在喫煙しているという人は、まずは本数を減らすところから始めてみてはいかがでしょうか。
回復方法➄ストレス発散
多少のストレスは問題ありませんが、ストレスが溜まり過ぎると身体に毒です。心が疲れていると思ったら、自分なりに上手にストレスを発散しましょう。手軽にできるストレス発散方法としては、運動や入浴などがあります。また、時間があれば旅行をするのもおすすめ。自分に合ったストレス発散方法を探してみてください。
回復方法➅頭皮マッサージ
頭皮マッサージを行うと頭皮の血行が改善されます。健康で丈夫な髪の毛を育てるためには、血液から運ばれてくる栄養素が必要不可欠。しっかり頭皮をマッサージして、たくさんの栄養素を送り込んであげましょう。
そして、頭皮マッサージは頭皮の毛穴の毛詰まり解消にもつながります。意外と知られていないことですが、人間の身体から出る皮脂の約6割は頭皮にある皮脂腺から出ています。さらに汗もよく出るため、頭皮マッサージなどで頭皮環境を清潔に保つことはとても重要だといえます。
最後に、リラックス効果です。頭皮マッサージによって血の巡りが良くなると気持ちが落ち着き、イライラが静まります。そして、気持ちがリラックスするとホルモンバランスが整い、頭皮や髪の毛にもプラスに働くのです。
このように、頭皮マッサージには薄毛改善につながる多くの効果が期待できます。また、顔のむくみ解消やリフトアップ、目の疲れの緩和、肌荒れの改善、睡眠不足の改善などのうれしい効果もあります。頭皮マッサージは手軽なセルフケアでありながら、実際にやってみるといいことだらけ。1日たったの数分でできるので、ぜひ毎日の頭皮マッサージを習慣化しましょう。
薄毛の回復に効く「頭皮マッサージ」の方法
正しい方法で1日1回、できれば毎日朝晩2回頭皮マッサージを行うと、少しずつ効果が実感できるようになります。頭皮を傷つけないようにきちんと爪を切ったら、早速マッサージを始めましょう。
頭頂部のマッサージ
頭のてっぺんにある少しへこんだ部分は「百会(ひゃくえ)」と呼ばれるツボで、この部分を刺激することで血行促進およびストレス緩和の効果が得られるといわれています。頭頂部をマッサージするときには、この百会を意識するように行いましょう。
1.親指はこめかみに固定し、親指以外の4本指を頭のてっぺんに添えます。
2.頭皮を頭頂部に近づけるようなイメージで指を動かしていきます。
3.円を描くように指を動かしながら、頭頂部周辺をマッサージします。
生え際のマッサージ
生え際には「神庭(しんてい)」と呼ばれるツボがあり、このツボを刺激することでイライラを沈める効果が期待できます。薄毛対策として有効なのはもちろんのこと、心を落ち着けたいときにもおすすめです。
1.おでこの生え際に沿うように5本指を配置します。親指の位置は耳の上、小指の位置はおでこの真ん中になります。
2.生え際から頭頂部まで、指で円を描くようにして動かしていきます。
3.頭頂部までマッサージしたら、同じように指で円を描きながら生え際までマッサージしていきます。
側頭部のマッサージ
側頭部には「曲鬢(きょくびん)」や「角孫(かくそん)」などのツボがあり、血行を促進する効果や目の疲れを癒す効果が期待できます。パソコン作業などで目を酷使したときには、薄毛対策も兼ねて側頭部のマッサージを行いましょう。
1.手のひらで耳を覆うようにし、親指は首の付け根に配置します。
2.親指を固定した状態のまま、円を描くような形で4本指を動かします。
3.4本指を少しずつ上方向に移動させながら、同じようにマッサージします。
薄毛を改善して若々しい見た目をキープしよう!
髪の毛がふさふさだと、それだけで若くてエネルギッシュな雰囲気になります。薄毛が進行した頭を見て「年齢には逆らえない」と考える人もいるかもしれませんが、努力次第で薄毛を改善・回復させることは十分に可能。まずは、できることから始めてみましょう。
頭皮マッサージの効果は、一朝一夕で現れるものではありません。そのため、髪の毛の変化を実感するためには毎日コツコツと続けることが大切です。とはいえ、1回のマッサージにかかる時間はわずか数分です。変化が現れることを信じて、地道に努力を続けましょう。
薄毛対策としては育毛剤などを使用する人が多いですが、どちらにしても頭皮環境を整えることが大切であることに変わりはありません。育毛剤を使っている人も使っていない人も、ぜひここでご紹介した頭皮マッサージを実践してみてくださいね。


関連記事
-
-
口コミや体験談から学ぶフィンペシアを飲んだ後の変化
インドで開発された「フィンペシア」は、今や日本ではメジャーなAGA治療薬です。イ …
-
-
ミノキシジルタブレットを摂取すると体毛が濃くなる!?
髪の毛だけでなく他の部位の体毛まで濃くなるのがミノキシジルタブレットの特徴です! …
-
-
ミノキシジルを通販で買って薄毛を改善する
「最近、薄毛が気になってきた」という方はすぐに改善しましょう。髪は外見においてと …
-
-
フィンペシアを3年間飲み続けたら・・・
継続がAGA改善効果実感への絶対条件のフィンペシア プロペシアやフィンペシアなど …
-
-
正直エフペシア、フィンペシアどちらを購入したほうがいい?解説付き
エフペシアとフィンペシアは、どちらもフィステナリドを有効成分とした男性型脱毛症( …
-
-
フィンペシアの正しい飲み方
フィンペシアの正しい飲み方について フィンペシアの有効成分はプロペシアと同じくフ …
-
-
ミノキシジルタブレットとプロペシアの併用の効果や副作用は?
薄毛改善に有効な医薬品、ミノキシジルタブレットとプロペシアは併用しても大丈夫?ど …
-
-
育毛効果を最大限に発揮させるミノキシジルの塗り方
ミノキシジルを使用しているのに「効果なし!」と感じる方は、塗り方に問題があるかも …
-
-
フィンペシアの偽物は危険・見分け方
フィンペシアの偽物の特徴と見分け方 現在の日本の成人男性は三人に一人という高い割 …
-
-
プロペシアの効果とは?子供に障害ができるって本当?
プロペシアは男性型脱毛症(AGA)に対して効果のある薬です。薄毛で悩んでいる人に …