剤形別 赤ちゃん向けお薬の上手な飲ませ方
2016/05/18
シロップは、ポカリなどのジュースと一緒に飲まない方が安心
赤ちゃん向け剤形として定番なのが、シロップタイプです。スポイトや哺乳瓶の乳首に入れて飲ませる方法が一般的ですが、スプーンで口に入れるのが一番スムーズというお子さんもいます。
口は、赤ちゃんにとってとても重要で敏感なところです。飲み方のクセ・好き嫌いがありますので、いろいろな方法を試してみましょう。離乳食は抵抗があるけれど、お薬ならスプーンから飲んでくれるというケースも少なくありません。
また、ポカリなど他の飲み物に混ぜると効き目を下げてしまうことがあります。なるべく原液のまま含ませてください。味が合わない様子であれば、薬局に相談すると違う剤形や味に変えてもらえます。もちろん効果は同じですので、心配いりません。
粉末は、ゼリー・チョコレートに混ぜればすぐ飲める
赤ちゃん向けの剤形は、ほとんどがシロップです。しかしまれに粉タイプとなる場合があります。この場合は、少量の水で練って、上顎に付ける方法が最もポピュラーです。
しかし、口まわりが敏感で指が入ってくるのを拒む赤ちゃんもいます。その場合は、ゼリー・チョコレートに混ぜ、剤形を変えて与えましょう。どちらの場合も、お薬を加熱すると成分が変わってしまいます。ゼリーであれば、できあがったものに混ぜてください。チョコレートは湯煎して溶かしたあと、再び固まる直前に混ぜてください。
甘いものとは言え、赤ちゃんの体調によっては途中で残すこともあります。全て飲んでもらえるよう、混ぜ込むスイーツの量は極力少なくしてください。
クラビットなどの服用は、かかりつけ医師にまず相談
旅行中や土日に限って、子供が熱を出すことがあります。最近は市販薬も充実していますが、赤ちゃんのうちは病院に行くことを最優先としてください。
薬や剤形は、子供の体格・体質・症状に合わせて決めます。熱でぐったりしているという見た目の症状から「風邪だろう」と思っても、実際はもっと重病だったということもあります。クラビットは風邪にも効果が高いと知られていますが、お子さんの年令によって飲めない場合があります。
クラビットのような効果の高い抗菌薬が、ネットで手軽に買えるようになりました。しかし、赤ちゃんの病気は原因が分かりづらく、症状もはっきりしません。まずはかかりつけの小児科にかかり、症状と体質に合った薬を飲ませるようにしてください。飲みやすい剤形を先に伝えておけば、家庭でも手間取ることなく飲むことができます。
★アイドラッグマートでは正規品・配送保障!商品名は無記名梱包で発送しております
⇒クラビット250mgの個人輸入はこちら
⇒クラビット500mgの個人輸入はこちら


関連記事
-
-
妊娠中、妊活中にレボフロキサシン(クラビット)を服用してしまった。影響はある?
一般的に妊娠中に薬は飲んではいけないという認識も持っている方も多いと思いますが、 …
-
-
世界初の抗生物質!青カビから生まれた「ペニシリン」とは【抗生物質の現在】
世界で初めて発見された抗生物質が「ペニシリン」です。ペニシリンの発見により感染症 …
-
-
歯周病が治るって本当!?ジスロマック
歯医者さんから処方されることもあるジスロマック ジスロマックで歯周病治療、ここで …
-
-
知っておきたい偽膜性腸炎の症状と治療
クラビットなどの抗菌薬は、体質により他の病気を引き起こす原因になることがあります …
-
-
咽頭クラミジア | 喉のクラミジアを放置しているとどうなる?
咽頭クラミジアについてどれだけ知っていますか? 「ほとんど意識してないよ。」 と …
-
-
処方された薬が効かない? 肺炎を今すぐ予防する方法
肺炎は死亡するリスクがある恐ろしい病気です。「咳が出る」「息切れが激しい」などの …
-
-
単純ヘルペスってなに?単純ヘルペスを治療する薬や市販薬は?
多くの日本人が感染していると言われている単純ヘルペスウイルス。そもそも、単純ヘル …
-
-
フーディアに含まれる有効成分は「p57」!その効果とは?
今まで何度もダイエットにチャレンジしたけれど、どうしても挫折してしまう…と悩んで …
-
-
淋病にも効くジスロマック
マクロライド系の抗生物質ジスロマック ジスロマックについておさらい ジスロマック …
-
-
バルトレックスは通販でも安心!
バルトレックスってどんな薬? バルトレックスは、性器に生じるヘルペス、エイズや水 …
- PREV
- クラビット・クラリシッドの違いと代用について
- NEXT
- 乳児によく起こる目の病気と対処方法