クラミジアをジスロマックで治療する場合、完治までどれくらいの期間がかかる?
2018/01/04
ジスロマックを服用するとクラミジアはどのくらいの期間で完治するの!?
ジスロマック飲み合わせちゃいけない薬はある?
食べ合わせで気を付けた方がいいものは?
そんな疑問を徹底解説!
どのような作用機序でクラミジアを治すのか?
ということと併せて説明します!
【関連記事】ジスロマックってどんな薬?生理が遅れるって本当?
ジスロマックの服用でクラミジアが完治するまでの期間
ジスロマックは、クラミジアや淋病などの治療薬として知られる抗生物質で、
クラミジアだけでなく肺炎、咽頭炎、扁桃炎、歯周病など、
細菌によって引き起こされる様々な病気の治療にも使用されます。
服用は1日1回で、それを3日間継続すれば、およそ1週間~2週間は効果を維持でき、抗生物質の中でも、特にその効果が長続きする薬です。
1回の服用で効果あり!概ね1週間が目安
クラミジアに感染した場合、完治までの期間も個人の症状によって異なります。クラミジアの発見が早く、早い段階でジスロマックによる治療をスタートさせれば、1回服用するだけで完治させることも可能です。
クラミジアの治療の多くは、長い期間がかかってしまうという場合でも概ね1週間で終了するため、治療そのものはそれほど大掛かりなものでもありません。
完治の判断は再検査により決定される
しかし、クラミジアの完治は個人の判断では難しい部分が多いため、安易な自己判断は禁物です。原則的には、治療終了後に再検査を行い、そこで陰性であれば「完治」という判断に至ります。尚、再検査は治療終了から1ヵ月ほど後に行われるのが一般的ですので、治療を開始してから完治と判断されるまでの期間は最低でも1ヶ月は必要ということになります。
なぜ再検査が必要かといえば、クラミジアには再発の恐れがあるからです。ジスロマックの投与によって一時的に完治したように思えても、投与が不十分であれば再発してしまいます。そのため、ジスロマックの投与をやめてからさらに1か月ほどの期間を開けて再検査を行い、再発しているかどうかをチェックするという段階を踏む必要があるのです。
ジスロマックの服用方法は?
ジスロマックには、250㎎・500㎎・1000mgという3つのタイプがあり、
クラミジアの治療に効果のある服用方法は、1回につき1000㎎が良いとされています。
つまり、250㎎のジスロマックであれば1回4錠、500㎎であれば1回2錠、1000㎎であれば1回1錠となります。
服用は水やぬるま湯が効果を得られやすい
服用にあたって、特に食後でなければならない等の決まりはありません。
ただし、服用に際しては水やぬるま湯で服用するようにしましょう。
お茶などでの服用は有効成分の吸収が阻害されてしまう恐れもありますし、牛乳などの乳製品は脂肪分が有効成分の吸収を阻害しますので、確実に体内へと摂り込まれるようにするためにも、水やぬるま湯で服用するのがおすすめです。
1回に1000mgが理想的
ジスロマックを1回1000㎎服用すれば、それだけで効果を1週間維持できます。もし薬による胃腸の負担が気になるという場合は、500㎎を2回に分けて服用するという方法もあります。
しかし、ジスロマックは一度に体内へ摂り込んでしまった方が効果を発揮する薬であるという特性を考えると、2回に分けるよりも1度に1000㎎を服用した方が確実です。胃腸の負担とならないように食後に服用するのもひとつの方法です。
ジスロマックの服用で注視すべきこと!
ジスロマックを服用する場合は、以下の点に注意が必要です。
1.制酸薬(胃酸を中和する薬)
2.ジゴキシン(心不全治療薬)
3.シクロスポリン(免疫抑制剤)
4.ワルファリン(抗血栓薬)
5.メシル酸ネルフィナビル(HIV治療薬)
飲み合わせる際は医師または薬剤師に相談を!
以上のような薬を服用している方は、ジスロマックの服用に際して医師や薬剤師などに相談することをおすすめします。
1・・・制酸薬はジスロマックの効果が抑制される!
制酸薬と飲み合わせると、ジスロマックの効果そのものが抑制されてしまう可能性があり、思うような効果が現れにくくなります。
2~4・・・薬自体の効果が強力に現れる危険
2~4番目に記載した薬とジスロマックとの飲み合わせでは、これらの薬の作用が強力になってしまう恐れがあり、副作用や中毒の危険が高くなってしまいます。
ジスロマックがクラミジアに効くその理由
ジスロマックは1日1回の服用だけで、クラミジアの原因となるクラミジア・トラコマティスという細菌を壊滅させます。2000mg服用すれば、クラミジアの9割は完治すると言われているほどです。
ジスロマックは、血液中で白血球へと取り込まれながら、およそ1週間~2週間かけて体中を巡りながらクラミジアの原因菌を退治していきます。そのため、1回の服用で1週間~2週間効果を維持できるというわけです。
細菌の増殖を効果的に抑制!
クラミジアの細菌が生きていくためには、私たちの細胞と同じように増殖を繰り返さなければなりません、増殖のためにはタンパク質を合成する必要があるのですが、その合成を行う器官をリボゾームといいます。
このリボゾームは人間の細胞にも備わっているのですが、そもそも人間のリボゾームと細菌の備えているリボゾームとでは形状が全く異なります。ジスロマックはこの違いを判断し、細菌のリボゾームだけに作用を及ぼすことでクラミジアの細菌が増殖するのを防ぐことができる抗生物質なのです。
細胞の増殖が抑えられてしまえば細菌は生きていくことができませんので、結果的にクラミジアの細菌を壊滅させることができるのです。
しかも、先にも触れたようにジスロマックは1回服用すれば1週間以上もの期間、体内に留まりますので、効果的にクラミジアの細菌を退治することができます。
★アイドラッグマートは20年以上の実績で正規品・配送保障!安心してご購入できます!
⇒ジスロマックの個人輸入はこちら


関連記事
-
-
ジスロマックのジェネリックとは?
高いジスロマック、ジェネリックで負担軽減 ジスロマックは、主に、クラミジア感染症 …
-
-
ジスロマック小児用細粒の上手な飲ませ方
ジスロマック小児用細粒は苦味がある薬なので、子どもに飲ませるには工夫が必要です。 …
-
-
妊娠検査でクラミジア!スグ直るジスロマック
?妊娠検査でクラミジア発覚? 妊婦健診では、毎回検査と診察がおこなわれ、受診する …
-
-
抗菌薬のクラビットってどんな薬?その特徴を解説します
クラビットは、第一三共が製造販売している抗菌薬です。病院でしばしば処方される薬な …
-
-
旅先でも安心、常備薬、ネット通販でラクラク準備
せっかくの旅行、体調不良のために部屋で過ごすということが無いよう、常備薬を持つ習 …
-
-
咽頭クラミジア | 喉のクラミジアを治療する薬はある?
咽頭クラミジアは治療薬によってしか完治させることができない!? 主に使用されるの …
-
-
ダイエットに効くって本当?フーディアの効果が知りたい!
毎年ダイエットを目標にしているのに、全然うまくいかずに悩んでいる人もいると思いま …
-
-
口唇ヘルペスや口腔ヘルペスに効く薬はこれだ!!
口唇ヘルペスや口腔ヘルペスに効く薬は一体どれ!? と、お悩みの方に! 市販で手軽 …
-
-
帯状疱疹とヘルペスの症状や治療薬について
帯状疱疹に効く薬とは?帯状疱疹とヘルペスの違いについて 帯状疱疹にはバルトレック …
-
-
クラミジアの様々な治療方法をご紹介!自宅でできる治療方法もある?
クラミジアの治療ってどんなもの? クラミジアは抗生物質の投与で比較 …